TOEIC初心者の勉強法とは?単語や文法学習のコツ

執筆者 | 2019年02月15日 | TOEIC, 初心者向け, 文法, 英単語

目次

大阪梅田の英会話スクールPHILLIP JAMESです。

「TOEICの対策を始めたいけど、何をしたらいいかわからない」という初心者のために、スコアアップのための勉強法をご紹介します。

単語と文法学習の方法や、リスニング学習の注意点、無料のおすすめアプリもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

TOEIC初心者の勉強法① 単語は超重要!音声とセットで覚えよう

スコアアップに必要なのは、まずは単語力です。単語や熟語の知識が不足していると、問題の意味すら理解できません。勉強法としては、単語を音声とセットで覚えることを習慣にして、毎日取りくんでくださいね。

毎日ノルマを決めて単語を覚えよう

初心者の場合、単語力が圧倒的に足りていないことが多いです。英語力は、単語力に比例するといっても過言ではありません。毎日コツコツと、TOEICの単語帳で単語を覚えていきましょう。

TOEICのパート5の問題の中には、語彙さえ知っていれば解けるものもあります。質問を理解し、選択肢に出ている単語の意味を知ってさえいれば、正解できるのです。簡単な問題を確実に点数に変えるためにも、単語は毎日覚えていきましょう。

おすすめのTOEIC単語帳で勉強していくのもいいでしょう。

単語は音声も覚えよう

単語を覚えるときに、単語帳でつづりと意味だけを覚えていませんか?リスニングのないペーパーテストなら、つづりと意味を覚えるだけでかまいませんが、TOEICにはリスニングがあります。

せっかく単語を覚えても、聞き取れなければ意味がありませんよね。リスニングスコアを上げるためにも、単語は必ず音声とセットで覚えましょう。

初学者のリスニング学習には、英語初心者のリスニング勉強法とおすすめ教材が役立ちます。

TOEICに初心者にオススメな単語帳

銀のフレーズ

銀のフレーズは、「金フレシリーズ」で有名なTOEIC単語シリーズの中でも、TOEICに必要な基礎単語を習得できるようになる単語帳です。

TOEIC初心者の方は、まずこの単語帳を何度も利用して、載っている単語を覚えるようにしましょう。

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語

世界一わかりやすい TOEICテストの英単語は、リクルートの「神授業」で有名な関 正生先生のTOEIC単語帳です。

本の特徴としては、英単語を暗記するのではなく、英単語の意味を理解して利用できるようにすることです。関先生の分かりやすい解説があるからこそ、今まで知らなかった英単語の覚えた方を体験できます。

TOEICスコアのレベルが上がってきて、初心者は抜けたと思う方は、TOEIC試験におすすめな単語帳まとめでワンランク上のTOEIC単語帳を探してみましょう。

TOEIC初心者の勉強法② 中学・高校の文法を復習する

中学・高校の文法はしっかりと身についていますか?基礎が身についていない初心者の場合、いきなりTOEIC問題集を解くと、難しすぎることがあります。文法の勉強法としては、中学・高校の復習から始め、TOEICの初級向け問題集に入るといいでしょう。

問題集の落とし穴とは?

TOEICの問題集の解説は、中高生レベルの文法を理解している前提で作られているものがほとんどです。だから、初心者がいきなりTOEIC対策向けの問題集に手をつけると、挫折することがあります。基礎的な文法が身についていないので、問題の解説を読んでも理解できないからです。

間違えた問題の解説を読んでも、なぜそうなるのかがわからなければ、時間のムダですよね。ここは「急がば回れ」で、中学・高校の文法を復習しましょう。一見遠回りに見えるようでも、復習して基礎を固めることが、スコアアップの近道になるのです。

目安としては、TOEICスコアが300点後半以下の場合は、中学・高校の文法から勉強しなおしたほうがいいでしょう。

中学・高校の文法の復習方法

中高生のときに使用した文法問題集でかまわないので、解説を読んで理解しながら進めていきましょう。

「もうとっくの昔に捨ててしまった」という人は、中高校生向けの薄い文法問題集を1冊購入しましょう。解説がくわしくて、わかりやすいものを選んでください。

問題集を解いて間違えたところは、解説をじっくり読んで理解しましょう。解説を読んでもわからなかったところは、参考書で調べます。とにかく、間違えたところは完全に理解するようにしましょう。また、間違えた問題には印をつけ、何度もくり返し解くようにしてください。

中高校生向けの問題集がスラスラ解けるようになれば、TOEICの文法問題集にチャレンジしてみましょう。

TOEIC(トイック)文法おすすめ本では、初心者にも役立つTOEICの文法対策ができる教材をまとめています。

TOEIC初心者の勉強法③ リスニング対策はTOEIC教材で

リスニング力を上げるために、海外ドラマを見たり、海外ニュースを聞いたりしている人もいるのではないでしょうか?

海外ドラマや海外ニュースも、悪くはありません。しかし、たいてい1ヵ国の英語だけを聞くことになるので、勉強法としては十分ではないのです。TOEICのリスニングには、4ヵ国のスピーカーが出てきます。アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアですね。

リスニング対策としては、本番と同じ4ヵ国の英語にふれるようにしましょう。TOEICのリスニング教材なら、たいてい4ヵ国のスピーカーの音声が聞けるのでおすすめです。

無料で学習!初心者におすすめのTOEICアプリ

最後に、初心者におすすめの無料アプリをご紹介します。ゲーム感覚で、楽しく単語を学びたい人は、活用してみてもいいでしょう。

早打ち英文法

早打ち英文法は、中学・高校レベルの単語と文法が復習できる無料アプリです。単語のつづりや、英文の中の単語がバラバラに出てくるので、つづりや文法を正しい順番でタップしましょう。

たとえばappleという単語の場合、画面にはp, a, p, l, e などと表示されます。a → p → p → l→ e と正しい順番にタップすると正解となります。ゲーム感覚でできるので、スキマ時間にちょうどいいですよ。

えいぽんたん

えいぽんたんは、初回に単語力判定のテストがあり、自分に合ったレベルの単語を学べる無料アプリ。初心者レベルから上級者レベルまで対応しています。

単語を学習すればするほど、自分のお気に入りのキャラを育てられるシステムです。楽しみながら学べるのがポイントですね。レベル別の単語帳があり、無料で音声もダウンロードできます。

TOEICのリスニング対策には、TOEICおすすめリスニングアプリも参考にしてみましょう。

まとめ

TOEIC初心者の単語と文法、リスニングの勉強法をご紹介しました。単語学習を毎日行い、平行して文法やリスニングの対策をしていきましょう。

TOEIC問題集の解説を読んでも理解できない場合は、中学・高校の英語を復習してみてください。楽しく学習したい人は、無料アプリを使うなどして、無理なく勉強を進めましょう。

もっと英語力を伸ばすなら。大阪梅田の英語学校へ

最新のブログ記事

ABOUT
コース
価格表
アクセス
無料体験