2018.01.10 (Wed)
英語リーディングアプリ7選(2018年最新版)

大阪梅田の英会話スクールPHILLIP JAMESです。通勤や通学のすきま時間を使って英語のリーディングを勉強する方法はないのでしょうか?
それを解決するのがスマホでダウンロードできるアプリです。
今回ご紹介したいのは、英語のリーディングが勉強できる5つのアプリです。
全て無料でダウンロードできますので、ぜひスマートフォンをご利用の方は試してみてください!(一部有料のものはあります)
目次
英語リーディングアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)
POLYGLOTSで特徴や使い方の説明をしてますので、ぜひダウンロードされてないい方は一度使ってみて下さい。
Feedly


Buzzfeed

Kindle

Kindleは電子書籍アプリです。iOsやAndroid携帯のどちらのスマートフォンでもアプリがあるので、ダウンロードしてみましょう!
Kindleアプリの良い点は、ポピュラーハイライツという機能です。この機能では、同じ本を読んだ他の人が大事だと思った箇所がハイライトされて、本の中での重要だとされる点が分かることです。
Fun英語−毎日使える英語学習アプリ
Fun英語−毎日使える英語学習アプリは、海外の人気記事が毎日配信されるアプリです。
基本の機能は無料で利用することができ、リーディングの勉強に関してはハイライト表示などの機能がついています。
ざっくり英語ニュース!StudyNow

ざっくり英語ニュース!StudyNowは無料で使用できる英語ニュースアプリです。国内ニュース、海外ニュースがっ毎日配信されるので、記事の内容にも飽きません。
日本語での記事の解説を読むことが出来るので、「英語だけでニュースを理解するのは難しいな~」と思っている人にも、分からなければ日本語で意味を確認しましょう。
そうすることで、英語ニュースを気軽に読めるきっかけとなります。
まとめ
「英語リーディングアプリ7選」はいかがでしたか?いつも話さないスマホが、今日から英語のリーディング学習の教科書になりますね。
英会話を大阪で学びたい方や、英会話大阪マンツーマンで学習したい方は、梅田の英会話スクールPHILLIP JAMESで!
英語をもっと勉強したいなら?
英語を始めるならPHILLIP JAMESで
「忙しいけど学びたい。続けられますか?」
「退屈しない授業が受けられるスクールですか?」
「留学関連の情報はもらえますか?」
PHILLIP JAMESの体験レッスンでよく聞かれるご質問。答えは全てイエスです。
日本では数少ない英語学校スタイルのPHILLIP JAMES。もしあなたが、自分のペースで英語を楽しく学びたい、仕事にも役立てたいけれど知識や教養として学びたい、そう考える人なら一度体験して欲しいスクールです。
通学型はもちろん、テレワークで働く方々を応援するべく今年新たにオンラインコースも開設。オンラインでも通学型さながらの退屈しない充実の90分授業を体験してみませんか?